皆さんはマスクを使う時は、どの様なマスクを使っていますか?以前は使い捨てマスクを使っている人が多かったですが、コロナウイルスの影響から、布マスクを使う人も増えましたよね。
もちろんこのコロナ騒動前にも、個人の手作りマスクを着けている方を見かけていました。「おしゃれでいいなぁ~」なんて羨ましく思っていたのに、別の意味で需要が高まる時代が来るとは思いませんでした。
私はネットニュースでTAKUMIBAマスクが作られる事を知った事がきっかけで、「洗って使える布マスク」を探すことに切り替えました。最初の目的はマスクが不足すぎて、家族の人数分のマスクを、お店で探し回るが大変だったからです。
異業者が作るマスクはどうなのかと心配がありましたが、新色や夏用も予定するほど、期待に応えてくれる柔軟な対応に頭が下がる思いです。人気過ぎて買うのが大変だった、TAKUMIBAマスクの、口コミの評判をまとめてみましたのでごらん下さい。
Contents
TAKUMIBAマスクの評判は?
マスクと言えば、使い捨てマスクの方を多く使われてきましたよね。うちの娘は学校で使う給食マスクさえ嫌い、使い捨てマスクをこっそり持って行ったほどでした。
マスク不足に悩まされ、布マスクを使っていこうとしても、注文するのは大変でした。TAKUMIBAマスクが届いた日は、とにかくうれしかったです。
それでは実際にTAKUMIBAマスクを使っている人の口コミを集めてみました。TAKUMIBAマスクの滑らかな肌触りが気に入り、もう使い捨てマスクに戻れないとさえ思った評判などを紹介します。
評判の良い口コミ
予約注文してた洗えるマスクが家族3人分、今日届きました~«٩(*´∀`*)۶»
もうすぐマスクの在庫が底をつきそうだったので助かりました。
優しくフィットして着け心地もいい感じ♪
あとビックリしたのはメガネが曇りにくいです!
TAKUMIBAさん、ありがとうございますm(._.)m pic.twitter.com/c4R6qb8LWp— あみ (@ami316d) April 16, 2020
寝る時に使うことが多く普通のゴムだと耳が痛くなる確率が高いのですが、これなら大丈夫じゃないかなと思っています。病災がきっかけとはいえ、良いものを作っていただきありがとうございます!大事に使います。
— エリコ (@x_elico_x) April 22, 2020
ピッタリ肌に吸い付く感覚と肌触りが病みつきになりました。
肌にピッタリしているおかげか、眼鏡が曇りにくいので助かります。
TAKUMIBAマスクを使い出すと、ピッタリ感が段違いにいいので感動した人が多くいます。
使い捨てマスクには、顔の形にフィットするように、マスクの上部には針金が入っているのが多いですよね。針金で顔の形や鼻の形に合わせて使っていたつもりでいましたが、まだまだピッタリしていなかったことを、TAKUMIBAマスクを使う事で思い知らされました。
いい布マスクに出会えました(๑♡ᴗ♡๑)
このマスクあればもうマスク一切買わなくていいわー
洗えるマスクを使うようになれば、使い捨てマスクをお店で探し回らなくていいのも良かったですよね。
不安な思いの口コミも
耳の後ろ部分がもう少し少ない(細い?)といいなぁと感じております…いかがでしょうか?
— ちー (@chiharubz) April 24, 2020
ゴムの部分が丸まってしまったのですが、どうなんだろう…
という口コミも見つけました。私も洗った時に、耳にかける部分が丸まってしまいました。丸まって困るというより、むしろ耳に沿ってゴムらしくなった気がするのは私だけでしょうか?
一度手洗いすると見た目が多少変わり、しなしな感は否めませんが、個人的には十分ゴムの機能を果たしてくれていると感じました。洗濯をして見た目が丸まっても、ぴったりフィット感は変わらなかったですから…。
マスク購入者からの要望も
暑くなってきてもTAKUMIBAさんのマスクは快適です😊
子どものガーゼマスクは暑そうで可哀想そうなので
できればTAKUMIBAさんの快適なマスクを着けさせてあげたいです!
是非、子どもサイズの製作・販売をお願いします🙇🏻♀️💦— こはる (@pinowaka96) May 3, 2020
Takumibaの布マスクが届いた。つけてみてびっくり。マスクというより、服の一部をつけているような感じ。さすがパンツメイカーだなあ。快適です。願わくはグレイカラーが欲しい。
— 猫神/necogami/神竜 (@dragon_y_dios) April 6, 2020
子供用マスクについては、この5月の末に発売予告されています。詳しく知りたい方は、下の記事を読んでいってくださいね。

TAKUMIBAマスクの新色について!
ご用意した割合ではホワイト6割だったのですが、今回のご注文はカラーマスクが6割でした。
マスクとの上手な付き合い方が始まりつつあるのかもしれないですね✨ https://t.co/ylP4h3WAlx— TAKUMIBA.design_factory (@TAKUMIBA1) May 3, 2020
たくみばマスクは白以外でもカラーマスクを発表され、製作されたマスクのカラーバリエーションは次の色になります。
- ホワイト
- ライトベージュ
- ミドルグレー
- モカベージュ
- ネイビー
TAKUMIBAマスクは、小さな工房で手作りされていますから、大量生産できないことを念頭に置かれているのですね。白色以外にどんな色が必要とされているのか、しっかり悩まれたうえで選んだ色のようです。
一番必要な場所で日常的にマスクを使うシーンを考えられ、色味の押さえたベーシックカラーを用意されていました。
注文したい方としては、あらかじめ色を選んでいても、人気があり過ぎてとにかく注文サイトに入れなかったので、悩ましかったですよね。
結局順番にシークレットURLが送られて来てからの注文の人が多かったですよね。
カラー色も全体の枚数の6割ほど製作されていたそうですが、私の注文できる番に送られてきたシークレットURLには、白色だけでした。すっかりカラー色は売り切れしていたので、色を選ぶことは出来なくて、残念に思う人もいましたよね。
それだけtakumibaで選んだ色が、必要とされた色だったという事ですね。判断は正しかったようです。
カラーマスクを買った人の口コミの色の評判は?
楽しい気分になる色付けを意識せずにベーシックにしたと、たくみばさんがいうように
今度は明るいカラー(薄いピンクやブルーやラベンダーなど)があるといいなぁと思います。
お出掛けがままならないからこそ、色を変えたりの遊び心が欲しいと思います
マスクとは長期的に付き合う事になるだろうなと考えてるので、コーデや気分に合わせて変えたいなと思ってます
黒じゃなくネイビーなのも良いですね。
各色一枚ずつ入ったバラエティセットのようなものがあると白以外も試しやすくなるかなと思いました。
仕事など作業中はホワイトだとどうしても汚れ気になってしまいますので、仕事用でカラーのを買いました。楽しみに待ってます。
最初の頃は仕事には白だろうという雰囲気でしたが、今ではネクタイのような感覚になって来ましたね
カラーのマスク有り難いです
色(カラー)についての評判もなかなか良く、色についての評判口こみが多かった印象をもちました。
マスクとの付き合いが長期戦になりそうなので、職場でのカラー色としては、満足されているようです。
今度は、仕事を離れたプライベートでもおしゃれを楽しめるような、明るいカラー色に期待がよせられていました。次回の夏色カラーに期待が高まりますね。
タクミバカラーマスクの販売が急遽抽選に変更に!
6月8日頃にCOOLタイプ カラーマスクのシークレットページのメールが送られてくると告知でしたが、TAKUMIBA DIRECT STOREから、残念なお詫びメールが届きました。
熱い夏を楽しく乗り越えたくて、夏マスク(COOLタイプ)のカラーの発売を待ち望んできましたが、そう願う人があまりにも多くて、会員登録数が想定数を上回ってしまったそうです。
告知案内以降、想定を大きく上回る数の人たちが、会員登録をしたそうで、用意していた資材の量では足りないと判断をされ、急遽抽選での販売に切り替えましたと、事情が書かれていました。
それというのもタクミバでマスク販売の今までは、会員すべての人へ、シークレットページを用意してくれました。加えて1人〇枚までの制限もつけず、欲しい数の注文に応えていたのが、人気を集めたのではないでしょうか?。
この度会員登録をした人の中から、抽選が行われたよう…。当選した会員あてに、6月8日中にシークレットページが、メルアドへ届くそうです。
当選の発表は、シークレットページに案内メールの送信をもって、発表に代えさせていただきますとの事でしたので、当選されなかった方へは、メールは届かないとの事でした。
タクミバの夏マスクのホワイトは購入可能に
困りました。夏マスクこそ、カラータイプを買いたいと思っていたので、白色マスクの数を少なく注文してしまったので、悔やんでる人は他にはいませんか?。
夏マスクのカラーマスクに注文の数には対応できなくても、タクミバさんでは、白色のマスクの注文を再開してくれています。
ホワイトのみなら、今のところマスクの在庫があるようです。メールには「ホワイトのみの販売URL」を新たに記載してありました。そちらの方で注文が可能です。必要な人は期限までに、足りない数のマスクの注文をするのをおすすめします。
カラーマスクの再注文も、抽選で行われるとの事なので、買えるか買えないかわからない場合は、白色マスクを買っておいた方がよさそうですね。
アクセス集中を避けるために、開始日時や締め切りも、登録した会員によって、違うのでしょうね。
私の場合のCOOLタイプ 【ホワイトマスク】のシークレットページ有効期間は、6月10日(水)10:00~11日(木)22:00になっていましたので、皆さんそれぞれ確認しておきましょうね。
TAKUMIBAマスクの洗い方
厚労省から洗い方のレクチャー動画が流れたように、中性洗剤押し洗いが一番生地を傷めずに、長く使って頂けるかと思います。
商品説明のところでは、洗っていることがわかりやすいよう、あの写真を選ばせていただきました。— TAKUMIBA.design_factory (@TAKUMIBA1) May 4, 2020
TAKUMIBAでは、マスクを洗う時に、
「洗濯機も大丈夫ですが、生地端が傷みやすくなるため手洗い推奨です。」
と説明がされています。
洗濯とは朝の初めに、家族分の汚れ物を、まとめて洗濯するものだと思っていたので、マスクだけ手洗いするのは、ちょっと面倒だと最初は思っていました。
いざTAKUMIBAマスクを使うようになって、すぐにその面倒がない事に気づきました。
皆さん帰宅してまず手を洗いますよね。洗面台で手を洗うついでに、外したマスクを一緒に手洗いすればいいのです。
マスクを単独で洗濯するというより、マスクと手を一緒に手洗いするだけです。このまま新習慣として定着すれば、負担は少ないと思いませんか。
手洗い用石鹸(ハンドソープ)も品不足になるくらい、よく売れていますよね。その手洗い石鹸で、コロナ対策出来るくらいなので、そのままの石鹸を使った洗い方でちょうど良いですよね。
TAKUMIBAサイトのマスクの洗い方の説明では、もみ洗いしても大丈夫なようでした。パンツ素材なので、伸びに強い自信があるのですね。
伸びの良いマスクですが、私はなるべく長く使えるように、大事にやさしい洗い方を心掛けしています。洗い方は汚れの程度に応じて、加減してみて下さいね。
洗い方の注意に「乾燥機はご遠慮ください」とありましたが、乾燥機をつかう必要は感じません。手洗いでちゃちゃっと洗って、軽くしぼって干しておくだけで、室内でも十分乾きました。
外から帰ってすぐ洗えば、次の日にすぐ使えるので、洗い替えさえ要らなかったかも…。
6月にはTAKUMIBAから、夏用マスクの予告が!
なんとカラーは6色展開
夏らしい気分の上がる、しかも今年トレンドのカラーをご用意していますので、情報公開までもう少しお待ちください✨そしてなんと同じ素材のパンツもご用意します!そちらもぜひご期待ください。 https://t.co/kvVPMHgTQ2
— TAKUMIBA.design_factory (@TAKUMIBA1) May 15, 2020
TAKUMIBAマスクの肌触りは気持ちよく、つけていると、ひんやりしてきます。ですが、これから暑い季節には、ピッタリしている着け心地のせいで、蒸れてしまうのではないかと心配がありました。
TAKUMIBAはもともと、パンツを年中作っている工房です。暑い季節のパンツも作り続けて来た実力は伊達ではありませんね。
マスクの製造にも、抜かりなく考えてくれていました。このたび夏マスクも、製造中だと予告されています。
夏用マスクに選んだ素材は天然素材「キュプラ」だという事です、素材の後加工ではなく、綿の種の表皮からほんのわずかに取れる「キュプラ」の力による機能で、快適さを体感できるとのことです。
特に女性なら「キュプラ」の名前を知っている人も多いですよね。スーツやスカートの裏地に使われていて、とっても滑らかな肌触りでしたよね。私としては肌にくっつきにくい素材だったと記憶しています。
「キュプラ」と言えば、私は服の裏地を縫う時に、柔らかすぎる特徴から、裁断を失敗した経験が思い出されます。ちゃんと印をつけて裁断したはずなのに、切り終えてみるとサイズが小さかったので、買うところからやり直しました。
伸びる素材を長年扱ってきた技をお持ちのTAKUMIBAさんが、この扱いにくい素材でマスクをつくるなんて、大きな期待がよせられますよね。どのようなマスクに変身するのか、今からわくわくがとまりません。
期待された夏用マスクの予約販売が開始されました。下の記事に書きましたのでぜひ読んでいってくださいね。

たくみばマスクを始めて知った方は、下の記事も読んでいってくださいね。

TAKUMIBAマスクの口コミ評判は良好で夏用も期待
- TAKUMIBAマスクの口コミ評判は、好評が寄せられている
- TAKUMIBAマスクのカラーもまずまず好評だが、明るい色への希望も寄せられる
- 洗い方は手洗い推奨。帰宅後の手洗いと一緒に、手もマスクも洗えば簡単
- 夏用マスクの予告に、すでに「買いたい」という声が寄せられている
TAKUMIBAマスクを使ったは、その使い心地に満足している人が多かったです。自分が使ってみたからこそ、家族に使わせたいとリピートがとまらない印象ですね。
これからの季節に夏用マスクをすでに作られているとは、かゆいところに届くような、細やかな配慮がうれしいと思いました。これだけ期待が大きいので、注文がスムーズにいくことを祈っています。












